Page 2 - 介護の日本語(英語、インドネシア語、ベトナム語、中国語)
P. 2
はじめに
かい ご ぶん や ぎ のうじっしゅうせい にゅうしょく ご じっしゅううけ い し せつとう かい
介護分野の技能実 習 生には、 入 職 後の実 習 受入れ施設等において、介
ご しょくいん き ほんてき し じ う り ようしゃ き ほんてき
護 職 員からの基本的な指示受けや利用者との基本的なコミュニケーションに
ひつよう かい ご しょ ほ てき ごい かい わ しゅうとく き たい
必要な介護の初歩的な語彙や会話の 習 得が期待されています。
かい ご ぶん や ぎ のうじっしゅうせい にゅうこく ご こうしゅう ご じっしゅうじっ し しゃ
そこで、介護分野の技能実 習 生が、 入 国後講 習 や、その後の実 習 実施者
に ほん ご がくしゅう かつよう かい ご しょ ほ てき ご い こえ れい しゅうとく
での日本語学 習 で活用できるよう、介護の初歩的な語彙や声かけ例を 習 得す
きょうざい へいせい ねん ど しゃかいふく し すいしん じ ぎょう こうえきしゃだんほうじんこくさいこうせい
るための 教 材を、平成28年度の社会福祉推進事 業 で公益社団法人国際厚生
じ ぎょうだん ほうこくしょ さくせい
事 業 団がまとめた報告書をもとに作成しました。
きょうざい かい ご ば めん ご い かい ご ば めん こえ ひょうげん
この 教 材は、「介護場面での語彙」「介護場面での声かけ 表 現」につい
に ほん ご なん い ど とう がくしゅう じ き にゅうこく ご こうしゅう に ほん ご がくしゅう
て、日本語の難易度等から、学 習 時期を「 入 国後講 習 における日本語学 習
がくしゅう じっしゅうじっ し しゃ に ほん ご がくしゅう がくしゅう ふた
で学 習 するもの」「実 習 実施者での日本語学 習 で学 習 するもの」の二つに
わ かぎ み がくしゅう こうせい
分け、できる限りイラストを見て学 習 できる構成としています。
がくしゅう あ かい ご ば めん ご い かい ご ば めん こえ ひょうげん
学 習 に当たっては、「介護場面での語彙」「介護場面での声かけ 表 現」の
まな かた れい ほんぶんちゅう しめ さんしょうくだ
それぞれの学び方の例を本文 中 に示していますので、ご参 照 下さい。
きょうざい がくしゅうこうりつ たか じょう ほんきょうざい
なお、この 教 材は、学 習 効率を高めるため、WEB 上 において、本 教 材
と あつか ご い とう おんせい かくにん
で取り 扱 う語彙等を音声で確認できるようにしておりますので、そちらも、
かつようくだ に ほんかい ご ふく し し かい
ぜひ、ご活用下さい(日本介護福祉士会のホームページからアクセスしてくだ
さい)。
かい ご しょくしゅ ぎ のうじっしゅうせい に ほん ご がくしゅうとう し えん じ ぎょう うんえい い いんかい
「介護 職 種の技能実 習 生の日本語学 習 等支援事 業 」運営委員会
い いんちょう いしもと じゅん や
委員 長 石本 淳 也
こうえきしゃだんほうじん に ほんかい ご ふく し し かいかいちょう
(公益社団法人日本介護福祉士会会 長 )
1