Page 160 - 介護の特定技能評価試験
P. 160

はいせつ       えいきょう    しっきん
                          5     機能の低下、障害が及ぼす排泄への影響(失禁・便秘・下痢)




                               にょうしっきん
                         1)尿失禁


                           にょうしっきん                                         はいせつ
                           尿失禁とは、尿が自分の意思にかかわらず排泄されることをいいます。



                            にょうしっきん
                         ● 尿失禁の種類

                                                                      状 態


                          ふくあつせいにょうしっきん   せき                  ふくあつ
                          腹圧性尿失禁 咳やくしゃみなど、腹圧をかけたときに尿がもれてしまう


                          せっぱくせいにょうしっきん   にょう い
                          切迫性尿失禁 尿意はあるが、トイレまで間にあわずもれてしまう


                                          ぜんりつせん ひ だいしょう
                          いつりゅうせいにょうしっきん  前立腺肥大症などで尿の通路がとじてしまったりして尿が少し
                          溢流性尿失禁
                                          ずつもれてしまう

                          はんしゃせいにょうしっきん   せきずいそんしょう       にょう い
                          反射性尿失禁          脊髄損傷などで尿意がなく尿がもれてしまう


                                          はいにょう
                           き のうせいにょうしっきん  排尿動作が間にあわずもれてしまう
                          機能性尿失禁
                                          認知症などでトイレの場所がわからず間にあわずもれてしまう




                         2)便秘



                           便秘とは、ふだんに比べて排便の回数や量が減った状態が続くことを

                         いいます。



                         ● 便秘の種類


                                                                      状 態


                            き のうせいべん ぴ
                           機能性便秘          からだの機能が原因で起こる便秘

                                          しゅよう   えんしょう
                            き しつせいべん ぴ    腫瘍や炎症などがあり、便の通り道がふさがったことで起きる
                           器質性便秘
                                          便秘






         158
   155   156   157   158   159   160   161   162   163   164   165